営業やめとけ【努力依存症からの脱却】
以前、営業が向いていない人の特徴と克服方法を書きました。 今回は克服するまでもなく、圧倒的にやめとけという特徴を。 イヤイヤ営業するより、もっと向いている分野があるはず。 飛び込み営業はやめとけ 圧倒的にメンタル削られま…
営業の心得
以前、営業が向いていない人の特徴と克服方法を書きました。 今回は克服するまでもなく、圧倒的にやめとけという特徴を。 イヤイヤ営業するより、もっと向いている分野があるはず。 飛び込み営業はやめとけ 圧倒的にメンタル削られま…
営業テク
世界中で大人気の最強のモーニングルーティンをご紹介。 マジメにすると1時間かかるけど、短縮すれば各項目1分ずつ、計6分でできちゃう! 営業マンの最強朝ルーティン:瞑想(めいそう) 瞑想と言っても難しく考えなくて大丈夫。 …
営業心理術
そんなことありません。 私は絶対だまされないと思っている人こそ、日常でだまされる。 カルト宗教でも使われているマインドコントロールの方法を営業や仕事用に仕立て直して、お送りします。 営業で使えるマインドコントロール方法:…
営業の心得
「しないこと」を決めて実行することで、一日3時間しか働かなくてもノルマを達成できるようになります。 やりたいことでパンパンにTodoリスト作るのも素晴らしい。 でもその前に、やらないことリストを作ったほうが楽ちんです。 …
営業の心得
年収1,000万円以上を稼ぐ営業マンの話を聞くのが大好きなのですが、今回はその伴侶にスポットを当ててみます。 年収1,000万円を稼いでいる人は労働人口のわずか3.6%。 このエリートたちをゲットできたのはどんな女なのか…
営業の心得
上野公園でお昼ごろになるとホームレス用配給サービスが行われるのですが、その光景が一風変わっていました。 配給を待つ長蛇の列にタクシードライバーも並んでいるのです。 このコロナの影響で収入は3分の1。手取りは10万円台にな…
倫理法人会
久しぶりに倫理法人会ネタです。 COSMOS ATOM CCN この言葉にピンとくる方は特に耳の穴かっぽじてください。 倫理法人会メンバーから突然のお誘い 10年振りに倫理法人会のメンバーから連絡が来て会うことになり、ち…
営業の心得
できます。 就職活動で文系は営業職しか応募できないのにガクブルしました。 文系の周りの友人も営業以外だったら、窓口とか受付とか配送業とか、そういったところに就職しています。 私はたまたま営業が向いていたのでラッキーでした…
おすすめ書籍
今回は一般の書店には売っていない、ちょっと危険な本のご紹介。 あなたが営業職でなくても、活かせるテク満載の本です。 洗脳しやすい状況を作る 切羽詰まっていて、緊急性が高い こんな人に、あやしげな高額ダイエッ…
営業の心得
努力は継続できないのがフツー。 継続できる方が特殊です。 それを踏まえて、継続力を高めるコツをみていきます。 営業で努力が続かないなら、マジ度を高める いまいち仕事に本気になれないとしたら、マジ(本気)度を高めてみます。…
営業の心得
労働時間も長く、休みもなく、おまけに給料も安いなら辞めていいです。 給料に不満があると、明らかにモチベーションが下がります。 私もバイト時代からネタになるか給料が高いかで仕事を選んできました。 選択肢のひとつとして、給料…
営業の心得
私は営業のプロとして日本はもちろん、外資系でも働きました。 これまで営業が続かなくて自暴自棄になってても、大丈夫。 これを読めば解決します。 特に女性にはデリケートな【毛】についても。 営業が続かない理由:プロ意識が足り…
営業の心得
広告代理店時代は毎日毎日、大声で怒られまくっていました。 その中で見つけたエスケープ方法と行動をご紹介します。 日本人は隠れて努力するのが美徳だと思っている人が多いけど、それって勘違い。 努力しているフリを見せつけるのも…
倫理法人会
こんな誘われ方をして倫理法人会に参加すると、ヤバい集まりにきてしまったと感じることになります。 慣れるまで時間がかかる。そして向き不向きがハッキリと分かれる。 それが倫理法人会です。 倫理法人会を気持ち悪いと感じるか否か…
営業の心得
今「向いてないかも」って思ってても大丈夫。 ちょっとの変化でガラリと変われます。 営業向いてない特徴:失敗にモロい メンタルが弱いのが一番営業に不向きです。 口下手でもいい。内気でもいい。 でもメンタルが貧弱だと一発KO…
営業の心得
新規開拓でNo.1になった私が、もう初対面が怖くなくなるコツを伝授。 初対面でも距離を縮められちゃいます。 営業初対面のコツ:なれなれしく なれなれしいくらいでちょうど良いです。 役職も無視。 田中社長だったら、「田中さ…
営業の心得
みんな誰でも未経験時代があります。 私も未経験からスタートして、日本でも海外でもノルマを達成し続けてきました。 未経験でもノルマを達成できる方法とおすすめの業界がわかります。 営業未経験だけど大丈夫? 誰でもはじめは未経…
営業の心得
長年同じ会社で働いていると、ブラック企業かどうか見極められなくなります。 私もかつてブラック企業にいましたが気付きませんでした。 なぜなら洗脳されているから。 下記5つの項目に当てはまると間違いなくブラック…
営業の心得
私の周りにはフリーランスの営業として頑張っている女性がたくさんいます。 この記事を読むと営業フリーランスの働き方や費用感がわかります。 営業フリーランス顧客獲得方法 どうやって顧客を獲得するのか。 飛び込みやらセミナーや…
営業の心得
社内営業は大事だけどイヤって気持ちわかります。 が、しかし! 社内営業ができると、自分の意見が通りやすくなります。 希望の仕事を任せられたり、好きなときに休めたり。 いざというとき協力してくれる人もたくさんできるので、や…